ハイヌミカゼHomeおまけ

田染元宮八幡社(元宮磨崖仏)


所在地 大分県豊後高田市田染真中100番地  豊の国千年浪漫観光圏協議会発行の「千年浪漫周遊ラリー 行幸会の道千年ロマンウォーク2016」によると、「宇佐神宮の荘園地「田染」を守護する三社の内の一つで、祭神は田心姫命とし、田染地区に比売大神を構成すると言われている女神を一柱ずる祀る独特のスタイルを持っている。1年に1度、これらの女神は一同に集まり、本来の比売大神としての輝きを放つ。元々、比売大神の田心姫命・湍津姫命・市杵嶋姫命の三柱とも祀られ田染地区の一ノ宮として機能していたが、観応2年(1351年)、神主の重輔郷司民部左衛門爵景永に神託があり、湍津姫命を田染間戸に遷座し「二宮」(二宮八幡社)と称し、市杵嶋姫命を田染稲積に遷座し「三宮」(三宮八幡社)と発せられたと言う。結果、三社を併せて「田染三社」と呼ぶようになった。神社の横には元宮磨崖仏があり、神仏習合の文化を感じることができる。」とのこと。
 神社内には説明書きが見当たらず。詳しく知りたい方は豊後高田市のサイトも参考にしてみてください。
 ちなみに、訪れたのは2016年11月22日です。
祭神 田心姫命
社格等  
創建 観応2年(1351年)
その他  地図

鳥居 参道はどこから始まるんでしょう? 
  霊徳通内外?
手水舎 拝殿 
清々しい天気です。 神仏混淆ですな。
  金毘羅宮
   
本殿  
   
  田染俳句会
   
  社務所でしょうか。 
大分県は秋の始まりかけです。  こちらも田染俳句会の句碑

元宮磨崖仏

こちらの方が有名だろうか。  字がおどろおどろしい気がする。 
説明書き。国指定史跡だそうで。  
元宮磨崖仏覆屋建立記念碑   
左から声聞形尊像、持国天だそうです。 左から不動明王、矜羯羅童子、毘沙門天だそうです。