ハイヌミカゼHome

トカラ列島その他の島々


 管理人は2010年の夏にトカラ列島の宝島・中之島を訪れました。フェリーとしまに乗って宝島・中之島以外の島も通ったので、その時の写真も紹介します。いつか、これらの島々も訪れたらいいなと思っています。


小宝島

     
宝島から小宝島へ向かう途中、虹が架かりました。 二重になりました。   
     
宝島を出ると晴れてきました。 ところが、小宝島へ着くとまた天気が悪くなる。  小宝島全景。30分もあれば島内一周できるという。
     
宝島と同様にサンゴ礁で出来た島。 宝島はすぐ近く。宝島の島小(しまご)と言って、属島という扱いだったときもあるようです。  何やら工場が見える。右の方に集落があるようです。 
     
絵にもあるように、小宝島には温泉があるのです。 写真には写っていませんが、島に住んでるお婆ちゃんと、そこを尋ねに来ていた孫達と思しき人達がいた。  出港 
     
何とまた虹が架かっています。 皆で虹を撮影。 
     
一日二回も虹を見れるとは運が良いです。 宝島 こうして見ると、横たわる妊婦に見えるという。小宝島も漢字を変えると、子宝島と言えるので、ありがたい名前です。
     
島を離れると、どういうわけか晴れてくる。 小宝島の隣には小島がある。間の海流はとても速いらしい。  小島の隣には瀬がある。 
     
上陸は先ず無理らしいが、小島にも行ってみたいなぁと思っています。ノエビアのフォトギャラリーにある小宝島と小島の写真はなかなか素晴らしいです。 小宝島と悪石島の間には亜熱帯と温帯を分けるラインがあり、渡瀬線とかトカラギャップとか言われる。実際、トカラの中で、小宝島と宝島だけが隆起珊瑚礁の島であるように、海中の光景もこの線を境に変わるという。 黒潮です。ここを境に対馬海流と黒潮本流に別れるともいう。ともかく、近海は流れが速いらしい。 

悪石島

     
もうすぐ悪石島。分布境界線が引かれているとはいえ、海の見た目は変わらない。 カモメがさっきからついてきます。  悪石島に近づいて来ました。またもや、島に近づくと天気が悪くなる。 
     
一見人が住んでいるように見えない島であります。手前の海沿いには温泉があるらしい。   やすら浜港という。 
     
集落は上っていった所にあるらしい。  電柱が見えるので、道路があることが分かる。  浜辺に砂浜はないようだ。 
     
待合所 悪石島と言えば、ボゼであります。なかなか可愛らしい。   
     
大分雲がかかってきました。 一応ここら辺は浜集落と言うらしい。  小宝島方面 
     
一見凪いているが、どうなんだろうか。 出港です。  トクノヲ崎ら辺かな。 
     
遠くには諏訪之瀬島が見えてきた。手前には立神が見えます。   立神。それともハヨームネだっけか?釣りスポットらしい。
     
悪石島周辺はよく釣れるそうだ。 全景 

諏訪之瀬島

   
トカラ列島の中で2番目に大きいのがこの諏訪之瀬島。 あまり人口はいないのですが、かつてヒッピー達がたくさん訪れたという不思議な島。50代以上の人に話を振ると、知っている人が結構いたりする。  そんな彼らも一部残って、今じゃ立派な住民となり、区長などを務めている人もいるらしい。 
     
左には平島も見えます。   港は二つありますが、集落の東側にある切石港に接岸です。 
     
波の様子がサンゴ礁的な感じですが、どうだろうか?泳いでみたいところです。   
     
結構人がいます。  諏訪之瀬島と言えば、マルバサツキだそうだ。
     
出港 こっちが集落側らしい。何と右側には諏訪之瀬島空港というのがある。昭和40年代にヤマハグループが作った滑走路700mの空港です。公共用としては利用できないそうです。  御岳は雲がかかって頂上は見えず。

平島

     
諏訪之瀬島を出たら次は平島。 出瀬です。釣りポイントだそうです。  昼間だからなのか、諏訪之瀬島からは島に近づいても晴れています。 
     
近づいて来ました。 綺麗な海の色。これは泳ぎたい。  南之浜港と書いて「はえのはま」と言う。 
     
  牛の海水浴場というのがあるらしいが、ここら辺っぽい。別に人でも泳げそうですが。 結構車がいますね。 
     
悪石島が見える。 出瀬方面  千年ガジュマルが描かれています。 
     
  出港 平島は平家の落人が最初に流れ着いたと言われる島です。集落は左に上って行った方向のようです。 
     
頂上や途中には展望台があるようです。 やはりいい色しています。   
     
集落の反対側に回る。   東之浜港がこちら側にあります。 

臥蛇島・小臥蛇島

     
今は無人島になった臥蛇島。過疎問題の象徴として扱われたそうです。管理人が追い求めるグスクがこの島にもあるそうで、行ってみたいところですが・・・。ちなみに、今は馬毛鹿がたくさん繁殖してしまっているらしい。 小臥蛇島。こちらは島の形から理解できるように、元から無人島です。もっとも、有史以前は知りませんが。  二つ並んだところで撮影。ここら辺の海もよく釣れるらしい。 

口之島

     
トカラ最北端口之島です。中之島に滞在した後に撮影したものなので、臥蛇島・小臥蛇島以南との写真とは撮影日が違います。 元々なのか、日が悪かったのか、波が荒くて揺れが凄かったです。  漁船が通る。 
     
この先、島の北端にはセリ岬があります。 平瀬海水浴場というのがあるようです。ここなら安心して泳げそう。  港周辺の海は大変綺麗です。珊瑚も結構ありそう。 
     
ちょっと写真が霞んでるのですが、綺麗ですよ。海中には珊瑚が見えます。 西之浜港です。  集落は中腹辺りにあるはず。 
     
  かなり車がいます。住民の数もトカラの中では多い方ですし、鹿児島に近いから観光客も多いのかな? 
     
  口之島は野生牛がいるそうです。  
     
    グノメ崎かな?何やらトンネルみたいになっています。
     
出港   すぐ先ではスコールです。段々天気が悪化してきました。 
     
  出港するや否や島はスコール直撃。 しかし、凄い白波。甲板に出てるだけでも結構大変です。 
     
ようやく落ち着いてきましたかね。 もう夕方です。  入道雲と言うのだろうか。 

口之島〜鹿児島港間

     
口之永良部島を通過中。密かに行ってみたい島だったりする。これも、行きにくい島なんですよ。   三島村の横も通過します。これは竹島かな。硫黄島も見えていたかは、記憶が曖昧です。 
     
21時過ぎに鹿児島港に到着。 この旅で計3回乗りました。  2011年以降もまた乗れたらいいですね。 

フェリーとしま船内

     
友好島民募集です。 子供が見たらトラウマになりそうなデザイン。近いうちに悪石島に行けたらなと思います。  管理人が撮影した写真と違って、南国の雰囲気満点な宝島大籠海水浴場。 
     
客室です。そこまで乗客もいないので、割と広々使えます。   診療所というのがある。
     
各島と航路を紹介した垂れ幕(?)。欲しかったけど、売ってないみたい。 見ての通り売店です。いつも開いているわけではありません。フェリー内限定の写真内にあるTシャツを買いました。  売店横のラウンジ。 
     
そのうち結構混み出します。住民の方が多いです。朝から皆で酒を飲んだりで楽しそう。そういう管理人も朝に宝島を出てからビールを飲んでいましたが。 島内の各店・各特産品紹介。管理人はTシャツ以外に平島の魚醤も買いました。  これは天日塩という物ですが、管理人は宝島と小宝島の塩を持っています。
     
甲板からの光景    

ハイヌミカゼHome