嘉鈍
| 嘉鈍は島の東側に位置し、北東は白水、西は滝川、南西は阿伝に接する字になります。 集落の北西側にはソテツ巨木がある。 集落の聖地は聖珠観音、保食神社及び馬頭神社がある。 集落のグスクは永吉毅著作「沖永良部島 地名考 付 奄美諸島の小字名」を見ると、城久平という地名が見える。百之台側にでもあるのだろうか。 | 
|  |   |   | 
| 集落内 | 白い道 | |
|  |   |   | 
| 石敢當 | 県道619号線 | |
|  |  |  | 
| ソテツ巨木の看板 | バス停 | 公民館。正確な場所を忘れたので、上記地図では違う場所を指しているかも。 | 
|   |  |  | 
| 集落北西部、百之台の麓にあります。 | 右側にある。 | 脇にある宝珠観音。喜界島を守る神さまだそうで、名前はイーヌー・ムーサールー・イーヒートゥイだという。名前の由来は分かりません。 | 
|   |  |  | 
| サトウキビ畑 | ソテツ巨木です。 | 推定樹齢300年だそうだ。 | 
|  |  |  | 
| 樹高6m、胸高4.2mだそうだ。 | 支えがついております。 | 根本 | 
|   |   |  | 
| 近くから | 複雑に絡み合ってる感じ。 | 再び集落に戻る。 | 
|  |  |  | 
| 他の集落写真でも出てるが、道端に何かを干している。 | 直線です。 | 集落南端にある保食神社。 | 
|   |   |  | 
| 神社前 | 参道と言うべきか。 | 奉納 | 
|  |   |  | 
| 社殿 | 見渡すと何か殺風景な感じがする。 | 百之台 |