宇嘉
宇嘉は国頭村の北寄りに位置する村落で辺野喜の北、宜名真の南にある。集落自体はそれほど古くはないらしく、「琉球国由来記」に名が見えない。しかし、マキョ名はあり、「にしむいにしだけのまく」 というようである。現在も集落の北側に北森北嶽という拝所がある。 読みは「ウカ」であるが、意味は不明。地元では「ワハ」と発音され、そのような名前の川が安波と高江の間にあるという。 聖地は「沖縄国頭の村落(上)」によると、①チーバナヤマ、チンガー②ウィーブック③宇嘉川④イーヌファ⑤アワンサリ⑥ウフヤ、アサギ、ムラ火の神があるとのこと。「琉球国由来記」に名前が見えない上、拝所の数が少ないので、一見新しい集落のように思えるが、アサギがある点は他の新しい集落とは違います。「国頭村史」では集落の人が他村に倣ったのだろうと推測している。 |
集落から北方面。遠くに見えるのは安須森御嶽。宇嘉周辺の長閑な道が管理人は好きです。 | 集落前のバス停。 | 分かりにくいですが、伊是名島・伊平屋島が見えます。 |
宇嘉共同スーパー | 集落内風景 | |
正確な場所を失念したが、⑥の拝所とは別の場所にあった気がする。 | スージグヮー | 公民館 |
宇嘉川 | ||
見つけるのに苦労したアサギ。 | ウフヤーの屋敷内にある。 |