松岬神社
所在地 | 山形県米沢市丸の内1丁目1番38号 | 由緒については現地看板から引用「明治35年(1902)に上杉神社から上杉鷹山を分祀し「松岬神社」と称し、大正元年に社殿を建立した。大正12年に米沢藩初代藩主の上杉景勝を合祀、昭和13年には景勝の重臣・直江兼続、鷹山の師・細井平洲、鷹山の藩政改革を補佐した功臣・竹俣当綱と莅戸善政を合祀して、祭神は6柱となった。 社号は米沢城の別称「松岬城」に由来し、境内には鷹山が隠居した際、藩主治広に与えた心得3か条「伝国の辞」の石碑などが建つ。」。 場所は、上杉神社や伝国の杜などがあるエリアの一画に鎮座しています。 訪れたのは、2015年11月11日になります。 なお、左記祭神の表記は山形県神社庁の表記に依拠しています。 |
祭神 | 上杉治憲(鷹山)命・上杉景勝命・直江兼續命・細井徳民命・竹俣股當綱命・莅戸善政命 | |
社格等 | 県社 | |
創建 | 明治35年(1902年) | |
その他 | 地図 |
松岬神社は右側になります。真っ直ぐ進むと上杉神社。 | 神社正面 |
松岬神社の祭神と言えば | 上杉鷹山です。ジョン・F・ケネディが尊敬する政治家として上げていたのは初めて知りました。 |
像です。 | 斜めから。 |
キャロライン・ブービエ・ケネディ駐日大使のコメント | 鳥居前 |
左 | 右 |
正面 | 美しい。 |
色とりどり | |
説明書きについては上記で引用したとおりです。 | 社号標 |
ようやく境内へ。 | |
何の碑かは分からず。 | |
見上げれば | 赤青黄色 |
しつこいぐらい載せます。 | |
伝国の辞。失礼ながら米沢に来て初めて知った言葉ですが、今の民主主義に通じる素晴らしい言葉だと思います。 | 手水舎 |
社殿 | |
社務所。特に人はいなかった。 | カエデ |
狛犬 | 狛犬 |
振り返る。 | 奥は幼稚園の敷地になっています。 |
境内外から。 | 境内裏側 |
ここからは神社周辺の写真を紹介。行在所遺址。 | 噴水 |
米沢と言えば米沢牛も有名。 | 慰霊の碑 |
母子像 | 草木塔。全国で34基確認されている江戸期の草木塔のうち、32基が置賜地方にあり、米沢には17基があるという。 |