ハイヌミカゼHomeおまけ

上杉神社


所在地 山形県戸米沢市丸の内1丁目4番13号   由緒についてはご参拝のしおりから引用「天正6年(1578)3月13日、戦国の名将上杉謙信公が越後の春日山城に49歳で急逝された時、その遺骸を城中不識庵に仏式を以て鎮祭されたのであるが、二代景勝公が会 津を経て米沢に移封されるに当たり、祠堂を米沢城内に移して仏祭を厳修されて来た。明治の世を迎え祠堂のまま神祭に改め、米沢藩中興の名君鷹山公を合祀して上杉神社と称し県社に列し、同9年には新たに神殿成り、遷座祭を行う。明治35年、往時の謹皇の功により別格官幣社に列せられる。(鷹山公は新たに摂社として松岬神社を創立して正面壕の外に鎮座)先年の神社制度の改革によって社格を廃して現在に至る。
 大正8年米沢市大火の際本殿以下ことごとく類焼し、同12年米沢市出身建築界の泰斗伊東忠太博士(文化勲章受章者)の設計による現在の社殿を始め一切を竣成したのであるが、境内は旧米沢城址本丸跡でその6割を占め、およそ6300坪、境域をめぐる堤上の桜花はお堀に映じ陽春4月の例祭には一段に美観を呈する。例祭は4月29日(歿年3月13日を太陽暦に換算)。
 上杉神社再建に当たり、藩祖謙信公、二代景勝公、直江兼続公、十代鷹山公の遺品・遺墨等を中心に収蔵、展示する稽照殿が創設された。」。
 訪れたのは2015年11月1日。天気も良く、紅葉が映えていました。
 なお、松岬神社は別ページにて紹介します。
祭神 上杉謙信公
社格等 別格官幣社
創建  明治5年(1872年)(明治4年や9年と説明しているサイトもある。)
その他 地図

神社周辺。上杉城史苑、伝国の杜、米沢観光物産協会など様々な施設が集まっています。  伝国の杜。置賜の歴史や上杉鷹山の半生を学ぶことが出来ます。 
秋ですね〜。  
参道へ。この橋は舞鶴橋といって、国指定登録有形文化財らしい。 お濠 
  鯉だらけ。
   
  子供達が鳩と鯉にエサをたくさんあげています。
「龍」なんだが、最初は「乳」に見えてしまった。 上杉謙信と言えば「毘」ですかね。 
   
  招魂碑。戊辰・西南戦争で亡くなった戦死者を祀っています。 
皇太子嘉仁親王殿下御大婚記念之松 上杉謙信祠堂(御堂)跡。現在、上杉謙信の遺骸は御廟所(上杉家墓所)に移されています。 
判読は難しい。 赤いですね。
 
米沢城及び米沢ゆかりの戦国武将の説明書き 左から「よく似た「竹に雀」」、「米沢城と舘山城」、「上杉謙信が眠る米沢」の説明書き 
像があります。 上杉謙信像です。右手に采配を持ち、春日山城の方角を見つめて鎮座しているそうです。 
斜めから。 何だっけかな?
米沢観光物産協会です。いろいろとステッカーなど買ってしまった。  
  従三位上杉?山公之碑。第12代米沢藩主上杉斉憲を慕う旧藩士らによって建立されたとのこと。
   
美しい色です。 
色とりどり  伊達政宗生誕の地
上杉鷹山像 有名な言葉です。 
上杉鷹山公説明書き 天地人像。上杉景勝と直江兼続の絆を表しているそうだ。 
民の父母碑です。上杉鷹山が米沢藩主になった際に詠った「受次て国のつかさの身となれば忘るまじきは民の父母」が彫られているそうです。 愛です。
拝殿が見えてきた。 社号標 
社務所 上杉神社御用水源地
  手水舎 
 
上杉謙信公家訓16ヶ条。良いことが書かれています。ただし、上杉謙信の作だという裏付けはないらしい。 イチョウ 
池  先に春日神社の方へ。 
誓詞と副碑
春日神社由緒書き。昭和56年に建立されたようだ。
春日神社由来。上杉家と春日神社の関係が書かれています。  
拝殿  
   
一旦壕へ。   
由緒については上記で書いたものと大体同じです。 
  振り返る。 
狛犬 狛犬 
かなりの参拝客です。こんなに並んでいるのは東京の有名神社以外ではなかなかお目にかかれない。 斜め 
 
  本殿 
斜め 本殿 
何でしょう?
空いているタイミングで撮影したもの。誰もいないタイミングでは撮れなかった。 脇には福徳稲荷神社があります。
上杉藩第6代宗徳が城の二の丸に建立したとのこと。
大正8年の米沢大火を免れたらしい。  
まだあります。  
福徳神社奥之院だそうだ。思いっきり本社の近くにある気もするが。 辨天宮 
何かの碑  
福徳稲荷神社一の鳥居かな? 北側のお濠
  上杉謙信が七尾城を攻めた際、9月13日の名月だったので作った詩だそうです。
  鯉供養之碑。米沢の郷土料理であります。
   
何かの碑 赤穂事件殉難追悼碑 
稽照碑。上杉神社の宝物殿になります。是非寄っておきましょう。 絵馬掛け
お濠の北側から。時間的には上記までの写真より先に撮影したものになる。  
進むと先ほどの福徳稲荷神社鳥居になります。 一面蓮の葉だらけ。 
東側のお濠から。 上杉伯爵亭。国指定登録有形文化財らしい。
庭園は東京の浜離宮に倣って造られたとのこと。 上杉伯爵亭説明書き
   
こちらにも上杉鷹山の像がある。  レストランになっています。 
  なかなか趣深い建物です。
  鷹山ゆかりの桑
美しい。 三色