ウマチ毛
ウマチ毛とは喜瀬武原にある古来の待合所です。沖縄方言の「休み所」「待つ所」が語源となります。本来は名護から首里へ位の高い者が移動するときの待合所であったのが、日露戦争が始まると兵士達が帰ってこれるように待つ場所となったそうです。 |
![]() |
![]() |
ここがウマチ毛になります。特に高台にはなっていなくて、広場があるのみ。 | 説明文の要旨は上述した感じです。 |
![]() |
![]() |
説明文にあった拝み屋でしょうかね。日露戦争を契機として作られたようです。 | 少し離れた場所から。高い木が目印。 |