ハイヌミカゼHome大和村

脇の城

 
 「角川日本地名大辞典鹿児島県」所収の小字一覧を見ると、恩勝には「脇の城」という小字名がある。読みは「わきんしろ」とある。
 一方、鹿児島短期大学付属南日本文化研究所発刊の「奄美学術調査記念論文集」所収「奄美におけるグスク調査の報告」によると、地名としての城・グスクに「脇之城」がある。丘の先端に平坦面があるという。同書には読みが書いていないが、便宜上「わきのぐすく」と読むことにする。
 「大和村誌」によると、「脇城山(読みは不明)」と言い、神山であるという。しかし、現在ではそのような名称も聞けず、神山という説明も聞き出せないという。
 集落の配置から考えると、集落脇にある山であり、かつて神山であったというのは説得的であると思われる。もっとも、集落の墓地は、脇の城側ではなく尾神山側にあり、グスクの語源は墓であるという管理人の主張からすると微妙な位置にある。
 脇の城という名前の語源は、安直に考えると、集落の脇にある山だからとも言えそう。
 なお、「沖永良部島 地名考 付 奄美諸島の小字名」を見ると、「腰シ城」という字名はあるが、「脇の城」又はそれに類する字名は見当たらない。当サイト南西諸島グスクリストでは一応別グスクとして数えているが、「脇の城」の転写ミスか何かのようにも思える。


正面から。集落は左にある。  公民館はグスク先端の麓にあります。もっとも、公民館は集落の奥の方から移動してきているが。 
丘の先端には平坦面があるというが、木々が生い茂っているので、ぱっと見、あるようには見えない。 別の日撮影分。少し遠くから。